野田秀樹が文化功労者に選出されました
この度、野田秀樹が令和7年度の文化功労者に選出されました。
野田秀樹コメント
学生の時に芝居を始めて「芝居が好き」という一心で、舞台作品を作ってまいりました。気が付いたら50年経って、「芝居作り」以外なにもやっておらず、「芝居作り」以外に何の取柄もない人間になりました。この50年の間、すでに亡くなってしまった芝居仲間も含めて、たくさんの素晴らしい芝居仲間たちが周りにいてくれたので、こうして「文化功労者」になれました。芝居は決して一人では作れないものです。だから私ひとりの名前で「文化功労者」という形になっておりますが、実際は「私たち」が「文化功労者たち」としてお認めいただけたのだと受けとめております。「私たち」を代表して感謝申し上げます。
そして、悪ふざけに聞こえてはなりませんが、自分のやってきた拙い言葉遊びで、この「文化功労者」という言葉に報いるとすれば、「文化功労者=ぶんかこうろうしや」が、頑迷な「文化殺し屋=ぶんかころしや」にならないように、引き続き「芝居の道」を精進してまいる所存でございます。
野田秀樹
2025.10.18
〈無断転載・掲載不可〉